過去の発言(3)    書き込む   過去の発言  (2)  (1)

2000/5〜2002/12までのみなさんの発言です。

K's Korner
2002/12/5/ 21:35
Bee-Yan'gさんのサイトが移動してました。
キャパシティアップを目的として
ということです。期待しよっと。
http://sound78rpm.cool.ne.jp/
「6.番外編:愛すべきレコードたち」ってのが
追加されています。
Bee-Yan'g
2002/11/5/ 13:48
K's Korner さん、レスどうもです。
昭和初期の「和製ジャズ」って、カフェーやミルクホールの喧騒の中で、カクテルやリキュールをあおりながら聴いてる、そんな風景が浮かんできます。ご指摘の通り、サッチモというよりはグレン・ミラーなどのダンス・ミュージックに(それにしても無理がありますが)近いのではないかと思います。そう言えば「別れのブルース」なんて、どこがブルースやねん!とツッコミ入れたくなりますよね。
K's Korner
2002/11/3/ 13:48
Bee-Yan'g様 ありがとうございます。
私には、それほど、ジャズっぽく聞こえませんでした。
と言ってもけなしているわけではなく、ちょうど
雑記(6)で紹介した20年代のダンス・ミュージックなどを集めた
Whistle Away Your Blues (SAYDISC CD-SDL 370)を思い出したりしました。
しっかし、ロシア民謡かあ。奥が深いなあ。。。
Bee-Yan'g
2002/11/1/ 19:58
ご紹介ありがとうございます。
さて、二村さんの「ソーニャ」を入手、アップしました。
二村さんよりは、井田一郎さんの名アレンジを楽しむための
レコードかもしれません。昭和初期の和製ジャズのホットな
セッションの記録になってます。特に、二村さんのヴォーカル
が終わってからのサックスのプレイがいい味を出しているように
思います。お楽しみいただければ幸いです。
K's Korner
2002/10/24/ 21:06
下の答え: 下関出身、だそうです。
ところで、下のページ、二村ファン、戦前もののファンは
必見です。Real Audioで数々の貴重なSPおこしの音源が聴けます。
音質もいいです。しかも、ちゃんとJASRAC許諾第J021006818号!
http://www.geocities.jp/sound78rpm/
私のところに、作者から直に教えていただきました。感激です。
K's Korner
2002/9/28/ 22:01
突如としてクイズ
田中絹代、藤原義江、二村定一、松田優作
の共通項は?
ヒント:地名です。
K'sK
2001/12/15/ 01:02
清川 光一様
何のことかさっぱり分かりません。
解説していただければありがたいです。
清川 光一
2001/12/12/ 19:25
[@Sun]を使いましたがやはりここです、合っていました。
ヒロキ
2000/5/29/ 01:05
『ナヴィの恋』見てください。
んめっちゃくっちゃいいっす。
CDは映画のサントラと
2枚組でほとんどしゃべってる
“Howling Wolf ”しか持ってないけど
んっめっちゃいいっす。
沖縄でもめったに聴けないという
この人のライヴを映画のイヴェントでかなりたっぷり聴けたのが
目下のわたしの自慢、自慢。
握手もしてもらったぜい。
図書館の沖縄民謡コーナーとかにきっとCDありそうだから
K氏、ぜひ聴いてみて
感想聞かせてください。
K's K
2000/5/28/ 23:20
言い忘れ:
登川誠仁って名前は知ってるけど聴いたことないんです。そんなにいいの?
K's K
2000/5/28/ 23:16
>ふくださん、
え〜カバーされてたんですかあ?
う〜ん、そういえば「無情の夢」を最初に聞いた時に懐かしいような感じもしたから、カバー物聞いたことがあったのかも?
聞いてみたいです。フランク永井の「君恋し」もファッツ・ドミノ系のニューオリンズ・サウンドですし〜。
>ひろきさん、
お帰りなさい〜!
わたし「下手」系には強くなったのか、須磨子も今や平気です。最初聴いた時のショックを感じなくなっていたので、やはり、慣れていない人にはインパクトあるんだ〜とか。
オードリィさんは紅茶の宣伝でみ姿を拝めて感激です。この人ってほんと〜にチャーミング。
ふくだ
2000/5/28/ 22:28
「無情の夢」、奇遇ですねぇ、Kさん。
最近わたしも愛聴してますよ、この曲。
といっても、わたしのは佐川ミツオ版。
御存知ですか?
オリジナルがあるとは知りませんでした。
児玉好雄、全然知りません。
でも、どかっで聞いたような?
(あっ、児玉誉士夫。かっての右翼の大物でした、失礼。)
わたしのは、「ー決定版ー思い出のメロディー」の1曲です。
このコンピレはビクターのヒット歌謡2枚組です。
歌詞は載ってるが、解説は無しなので背景が全く解りません。
そうですか、オリジナルがあったんですか。
佐川版も面白いですよ。
曲は完全なポップス。
「ロコモーション」とか、あのへんのポップス。
ビートルズ登場以前の典型的アメリカンポップスです。
佐川ミツオはキョーレツにヘタクソです。
ほとんど鼻歌。
ただし、声はいいです、かなりいい声。
それであの歌詞ですから、
当然ストレンジ・ワールドとなります。
わたしもミョーだとは思ってましたよ、あの歌詞でポップスですから。
このCDは車載のチェンジャーに入れてあります。
わたしの車はいろんな人を乗せるのですが、この曲はウケます。
オシャレな編曲とヘタな歌とミスマッチな歌詞とで。
kさんに聴かせたいですなー。
(「6万円で買えそうなウインドウズ機」のメール。
有り難うございました。参考になりました。「きっかけ」が来たら又
御相談したいと思います。)
皆さん、スイマセン、カッコ内は内輪の話です。
おっ、ヒロキさんも書き込みか。
これまた、奇遇。
ヒロキ
2000/5/28/ 16:14
こんにちは
恋するヒロキです。
って、ちょっとホント。
南の島に4週間もいましたから。
んなわけで、やっとじっくり聞かせていただいた1周年記念CD。
ある種目玉とも言える松井須磨子は
素直な感想として
怖い!
霊界から響く歌声みたいっす。
歌もとことんヘタになると
怖くなるのかと、妙に感心しました。
次の佐藤がちょっとうまく思えてしまうのもすごい。
でもヘタでもオードリーのMoon Riverはけっこう好きだなあ。
映画のシーンが浮かぶとかもあんでしょが。
わたしJ.バーキンも好きだしなあ。
Phil Tanner 氏の渋さには
登川誠仁氏(好き・好き・)に通じるものを感じたのだけれど
K氏、いかがでしょう?